るーたん日記

産前、産後育児について

ミルクを吐いてしまった😱

こんにちは😀

 

昨日の夜から娘の体調が優れていなくて、ミルクを飲んでは吐いての繰り返しでした。

現在、生後2ヶ月と4日ですが、常に3時間毎100ccを作って、100cc飲む時もあれば、午前中は眠さに勝てず、50cc〜80ccを飲む時があります。

月齢にしては、平均のミルクの量より少ないと思うのですが、個人の成長に合わせて、無理をさせず少しずつ飲む量を増やしたいと思っています‼︎

 

しかし、昨日はお利口さんで、3時間過ぎても空腹の泣きが無く、比較的ニコニコ笑っていることが多かったです。

そのせいか、3時間毎にしっかり100ccを与えてしまい、娘も嫌がらずしっかり100ccを飲みきってくれました。。

それが原因なのか、ミルクの量で現すと10ccぐらい吐いてしまいました😥

 

新生児は、よく戻してしまうのはご存知なのですが、あまりにも回数が多かったので不安になりました(T . T)

 

よく、娘が戻してしまった時の、私なりの対象法を教えます(^^)

 

1 , 戻した直後は、縦抱きをする

ミルクが逆流してしまう可能性があるので、吐きそうになった時にいつでも出せるようにき縦抱きをしています‼︎

また、それと同時に、ゲップを出させるように、背中をトントン叩いています‼︎

 

2 , 少し落ち着いたら、体温を測っています

汗をかいていないかなどに手を当て確認します‼︎また、脇だけでなく、手足が熱くなっていないか冷た過ぎていないかを触れて確認します。

もし、汗をかいて、手足が熱ければ、足元を出してあげたり、脇・首まわり・膝の裏洗浄面などの濡れティッシュで拭いてあげます‼︎

汗をかいてなく、手足が冷え過ぎている場合は足まで服をスナップボタンをして出さないようにしています。

 

3 ,もし服が汚れてしまった場合は、着替えさせる

ミルクの吐き方によって服が汚れてしまう場合がありますが、その際は衛生的に着替えさせています。

 

4 ,次のミルク時には、ミルクを欲しがり、ちゃんと泣いてくれているか確認する

前にも言ったことあると思いますが、助産師さんいわく、「赤ちゃんの元気元気じゃないか見分け方は、泣くか泣かないかだそうです。そもそも、元気のない赤ちゃんは泣かないそうなので、沢山泣くか確認すること」と言われました‼︎

なので、ミルクを欲しがる時にちゃんと泣いてくれているか、確認します。

 

5 ,食欲があるか確認する

欲しがっても、あまり飲まない時もあるので、しっかり飲んでくれるか確認します

基本、私の場合は、作ったミルクの量に対して半分以上飲めていれば大丈夫だと思っています‼︎

もし、それ以下しか飲まなく、ミルクを拒んだ場合は、どこか不調なところがあると判断しています。

 

6 ,しっかり、体内の空気を出しているか

娘は、器用なのか、ゲップだけでなく、おならで体内の空気を出しているので、しっかり出せているか、出してくれるまで時間をかけながら、背中とトントン叩いています。とは言っても、ずっと縦抱きだと娘も苦しいし疲れると思うので、横抱きにしたり、寝転ばせたりしています。

もし、時間をかけてもでない場合は顔を横にして、吐いたとしても大丈夫な体勢にしつつ、寝ても様子を見ています‼︎

 

これが、私なりの娘にする対象法です。

これが正解とは限らないですが、大体次の日まで様子を見ていますが、何も問題なく今日まで来ています(^^)

他にも方法などある方は、コメントして教えていただけると嬉しいです‼︎