るーたん日記

産前、産後育児について

節約方法

こんにちは(^^)

 

今日は、天気が曖昧ですね。。雨が降ったり、病んではまた明日降るみたいです(T . T)

今日は、義母に娘の服を買ってもらいました‼︎

女の子らしい服をやっと買ってくれたので、嬉しかったです💕

 

最近、よく物件のアプリで、賃貸を調べているのですが、中々良い物件がなくて、困っています。。

手続きなど行ったり来たりになって忙しくなるので、娘も生まれて担当の保健師さんが変わるのも私自身が抵抗ありました。なので、市は変えずに物件を探すようにしています。

たまに、地元の物件も見たりしているのですが、田舎はやっぱり家賃が安いですね‼︎

安いのに、綺麗で、戻りたいなという気持ちがあります(笑)

旦那の仕事もあるので、戻れないですが・・・

 

主に、物件で見ている点は、家賃(公益費込み)駅との距離キッチントイレお風呂場です。この条件が全てマッチングするのは難しいのはわかっているので、条件を少しずつ削っていく方向にしています^^;

早く、引っ越したいです。。

私たちの生活習慣のタイミングにしたいなって思います。

家事をしていても、洗濯物にしても2人分がなくなるだけで、すごく楽になるのにと思っています。

 

今日は、節約方法を紹介したいと思います‼︎

この方法は、私が1人暮らししていた時や、旦那と過ごしていた時にしていた方法です。

また、Instagramを見て良いなと思ったことを、紹介したいと思います‼︎

 

掃除機

娘ができ、余計に床を綺麗に埃や髪の毛などない状態にしないといけないので、最低限の掃除、掃除機はかけるようにしています。でも、長時間つけっぱなしだと電気代が増えると思います。

そこで、私が考えた方法は、乾モップなどで部屋ごとで大丈夫なので、ゴミを集めます。そして、掃除機をすると、短時間でできるので、電気代もそんなにかからないと思います‼︎

また、毎日するのも良いですが、2・3日に1回掃除機をかけて、毎日はシートの濡モップをするのが良いと思います(^^)

シートは、私の場合、激しくなければ1枚につき2日使っているので、そんなにすぐになくならないと思います。

 

洗濯をする時

毎日かける場合もありますが、基本2日に1回で回していました。今までは、私たち大人だけでしたが、娘が生まれて、娘は娘用の洗剤があり、大人と一緒にしてはいけないので、要するに、1日に2回ますようにしています。また、もう少しで生後3ヶ月になるので、ベビーバスを卒業し、大人と同じ湯船を利用するので、洗濯機を洗う際は、お風呂の水を使えるタイプを買うのが良いと思います(^^)

そうすることで、水道代も少しは減ると思います‼︎

また、水漏れもしないために、使っていない時は、洗濯機につなげている蛇口を締めるようにしています。

 

炊飯器

またまた、電気代に関するものですが、毎回毎回お米を炊くのも良いのですが、私は、多めに炊いて冷凍するのが、節約になるんじゃないかなと思います。次の日は、冷凍したお米をチンするだけなので、家事の手間も省け楽だと思います。

 

コンセント

よく、コンセントを利用するのですが実は、コンセントをさしているだけで、電気代が加わっているのをご存知ですか?それを知った日から、使わないものは基本コンセントを外すようにしています。例えば、電子レンジ・ポット・充電器・ヘアーアイロン・ドライヤーなどです。

使うたびにコンセントにさすようにしています‼︎

 

電気

電気も、これからはお日様が出ている時間など多いので、なるべくギリギリまで電気はつけないようにしようかなと思っています。まだ、夜泣きなどある時期なので、夜中に電気を使うことが多いので、そのためにお昼などは、外の明かりを頼りにしようと思います。

 

食費

これは、Instagramで発見したものですが、食費を決めることです。

私たちは、月に2万円という設定でやりくりしようと思っています。週に5千円ずつとして、食費・娘のオムツ・おしりふき・ミルクなども込みで買おうと思っています。

旦那の給料をもらったら、週ごとに5千円ずつ小分けにして、お買い物をする際は、まとめ買いをしようと思います。そして、残ったお金は貯金に回そうと思っています。

そうすることで、貯金が少しずつ増えるんじゃないかな?と思いました‼︎

 

まだまだ、節約方法を探せば出てきます。まだ、私の知らない節約方法もあると思いますが、このようにして、たくさん節約をしながら生活をすることで、貯金が貯まると思うと頑張れると思います(^^)

無理のしない節約をできたら良いなと思っています。

他にも、こんな節約方法があるよ!て方がいれば、教えていただけると助かります。

早く、自立をし、実践してから、うまくできているのかブログに載せようと思います‼︎

 

最近は、オススメ商品が多いので、たまにはこのようなブログをかけて良かったです(^^)